Top > doo-bop : Nakajima

IGGYMOKKOとARATi

年取ったからなのか何なのか、こんな風に思う。
「贈り物をするなら、記憶に残るモノを」
僕自身、プレゼントしていただいて手元にあるものに共通しているのが
僕の好みを考慮して、真剣に選んでくれたんだなと思う品々。
若い時は、ついつい簡単に済ませていたことが大半でした。
そんなんじゃ相手に伝わるし、ひょっとすると大事にしてもらえないかもしれない。

この数年、インテリアを展開するようになり
上記のような想いを基準に選ぶように心がけてます。
そして、今週土曜日からこの2ブランドの作品を販売開始致します。




兵庫県は明石に工房を持つ伊木さんのIGGYMOKKOからは、3 Corner Mirrorを。
額縁に使用しているのは、フラッシュではなく無垢の高級木を使用。
ホワイトアッシュであったり、メープル・オバンコールなど。
伊木さんは、職人と言うより作家になるのでセンスよく、継ぎ目は
1mmの狂いなく、ビシっと綺麗に揃ってます。
見てるだけで気持ちいいほどにビシビシです。




こちらの 3 Corner Mirror新居へのプレゼントや
飲食店のお手洗いなどでご使用いただき、有難い声を頂いてます。
僕の家では、玄関で使用しているのですが家を出る前に
この鏡でチェックするのが、ちょっとした楽しみになってます。




そして、プレゼント需要が非常に高いARATi。
プレゼントでもらった方の反応が、一瞬止まり
キャンドルと理解なされると笑顔になるという品。
ロマンティックであり、実用的でもある、
しかもセンス良しです。
プレゼントで迷ったら、ARATiです。

両ブランド共に、6/15より販売開始致します。


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog